| 1910年 | 名古屋市中区裏門前町(現上前津1-11-18)にて建具・唐紙の製造開始 |
|---|---|
| 1946年 | 洋建築にマッチしたフラッシュ製造に着手。工場の機械化推進 |
| 1950年 | 法人組織に変更、株式会社木部木工所とする |
| 1953年 | 中川区小山町に尾頭工場建設。設備の移動、近代化を推進 |
| 1964年 | 尾頭工場を新築拡張。マスプロ木工メーカーとしての生産体制整う。 建具製造に加えて家具・造作工事にも進出 |
| 1970年 | 海部郡立田村に立田工場建設(敷地面積9.000u、工場面積3.000u)。 乾燥・集成材・量産造作材・家具工場として誕生 |
| 1972年2月 | 立田工場社宅完成 |
| 1975年2月 | 資本金2,700万円 |
| 1977年1月 | 外務省国際協力事業団の木材工業研修指定工場に認定される |
| 1977年2月 | 立田工場拡充。資本金4,000万円 |
| 1979年9月 | 立田工場、敷地面積16.500uに拡充 |
| 1982年7月 | 資本金6,000万円 |
| 1985年4月 | 名古屋市中小企業投資育成株式会社より出資を受ける。資本金9,000 万円となる |
| 1986年5月 | 尾頭工場を立田工場へ移転統合し生産部門の一体化 |
| 1986年8月 | 本社屋新築 |
| 1989年2月 | 新築リフォーム専門の子会社 株式会社システムライフキベを設立 |
| 1990年5月 | 社名変更、株式会社キベとする |
| 1999年11月 | システム収納事業部設立 |
| 2000年5月 | 立田工場拡大 立田移動倉庫新築 竣工 |
| 2000年8月 | オレフィンシートラッピング事業開始 |
| 2001年4月 | 社内LAN導入 |
| 2006年11月 | 立田工場社員寮リニューアル |
| 2014年5月 | 本社 立田工場(愛西市)に移転 |